花粉症の治療について

こんにちは、はり灸いとぐちです。

嫌な季節がやってきました。

花粉です。私はスギとヒノキの花粉症なのですが、今年は早くから

何かが飛んでいる気配を感じます。

花粉だけではなく黄砂やPM2.5の影響などもあるのでしょうか。

例年より早くアレルギーの症状を訴える人が多いです。

花粉症になりやすい人とは?

花粉症になる人とならない人の差は何でしょう。

長年花粉症に苦しんでいるという人もいますし、

花粉症には全然縁がなかったのに、年齢を重ねてから急に現れる人もいます。

毎年春だけだったのに、最近は夏や秋にも同じような症状が出るという人も。

アレルゲンはスギやヒノキだけではなく、イネやブタ草など沢山あります。

ほぼ一年中症状に悩まされるというのは、本当に辛いですね。

花粉症は「くしゃみ、鼻水、鼻づまり」が主な症状ですが、目や肌の痒み、

倦怠感、咳、頭痛、不眠といった様々な症状が出ることもあります。

花粉症は異物を体の外に出そうとする体の免疫反応により起こります。

くしゃみや鼻水、咳によって異物を体外に出そうという反応ですので、

体にとっては「正常」な反応なのです。ただ、花粉は本来はそれほど

有毒なものではありませんので、体の過剰な防衛反応とも言えます。

体が過剰に防衛をしてしまう仕組のひとつとしては、元々の体質もあります。

喘息やアトピーなどアレルギー体質の人、元々自律神経に影響が出やすい

体質の人は花粉症にもなりやすいようです。

鍼灸で花粉症の治療

鍼灸で花粉症の治療というのは、イメージがあまりないかも知れません。

ただ、体質を改善する治療というのは東洋医学の得意分野でもあります。

先日「気・血・水」のバランスのお話をブログでしましたが、花粉症は

特に「水」が原因で起こる症状と考えます。

「水」はキレイな状態で体の中を巡っている時は良いのですが、

何かの影響でその流れが滞るようになると、よどんでしまいます。

その汚れた「水」が体の中で溜まるようになると、それが体にとっては

毒になるということがあります。

「水」の流れを正常にし、毒となってしまった「水」は排出するように

しないといけません。

治療にかかる期間は?

花粉症の症状が出なくなるようにするには、個人差もありますが

基本的には時間がかかることです。

体質を改善するということは、その人が生きてきた中で徐々に蓄積してきた

ものを取り除き、それを溜めてきた習慣も変える必要があるからです。

今出ている辛い症状には対処療法としての鍼灸治療をすることは

出来ますが、体質を根本から変えようとすれば半年~年単位で考えましょう。

無意識の習慣がつくる原因

体にとって良くない影響がある「水」が溜まっていても、普段はそれほど

激しい症状はなく暮らしている場合もあります。そういう人は自分の体に

毒になるものが溜まっているという自覚もなかったりします。

そのため、体を冷やす生活をしていたり、疲れていてもつい頑張り過ぎたり

暴飲暴食が常になっていたり、気づかぬうちに自分で原因をつくって

いることもあります。

そして風邪をひいたり、ストレスを受けたり、何かのキッカケで一気に

激しい症状が現れることがあります。

鍼灸で根本治療

同じ症状を繰り返すというのは、何か元になる原因があります。

症状が出た時にそれを抑える薬を飲むだけでは根本的な解決にはなりません。

薬を飲むことを一概に否定するわけではありません。

ただ薬を少しでも減らしていく、飲まなくても大丈夫なように少しずつ

体の状態を変えていく、そういう意識が大切です。

激しい症状が出ている時は原因となる毒も動いている時ですので、体の外に

排出するようにアプローチしやすい時期です。

花粉症の症状が出ている人は、いまが鍼灸治療を始めるチャンスです。

ぜひ一度、ご相談ください。

※鍼灸には様々な流派があります。ここに書いたのは私の治療のベースとなる

考え方ですが、東洋医学的な説明には違う説もあります。