婦人科系でおススメのツボ三陰交

こんにちは、はり灸いとぐちです。 今日はツボのお話です。個人的にもよく使用する 婦人科系の基本的なツボ「三陰交」です。 探し方は、内くるぶしの中心から指幅4本分上がったところ 脛骨という骨の際です。押すと痛みがある方がほ … [Read more…]

ドライヤーお灸をしてみて

こんにちは、はり灸いとぐちです。 雪が降ったり寒い日が続いていますが、体調は大丈夫でしょうか? 今日は、ドライヤーで身体を温めるというお話です。 本屋さんに行くと、東洋医学のコーナーに「ドライヤーお灸」 という気になるタ … [Read more…]

いとぐちで使うお灸

こんにちは、はり灸いとぐちです。 今回は使用しているお灸のお話です。 お灸には色々な種類がありますが大きく分けると2つ。 透熱灸と言って直接もぐさを肌に置いて熱を通すお灸と 間接灸や台座灸と言った温熱の柔らかいお灸があり … [Read more…]

眠れない時のツボ

こんにちは、はり灸いとぐちです。 今日は雨がしとしとです。冬の雨は足元が冷えますね。 最近、何となく眠れない時がありまして。 今日は、そんな時にお灸やツボ押しをすると良い 足裏にあるツボのご紹介です。 昔から足は「第二の … [Read more…]

いとぐちで使う鍼

こんにちは、はり灸いとぐちです。 今回は使用している鍼のご紹介です。 いとぐちでは、日本製の使い捨ての鍼を使用しています。 一回使い捨てですので、衛生的で感染症などの心配がありません。 鍼が初めての方には、始めに鍼の説明 … [Read more…]